絵銭について(『日本貨幣カタログ』発行 日本貨幣商協同組合より引用)
江戸文化が花開いた中期になると、子供の石蹴りや面子に、神社仏閣の上棟や厭勝に、または記念にと絵や、字、家紋などを鋳込んだ貨幣の類似品が作られました。勿論此等は、通貨ではありませんが、小型のものは寛永銭の差しなどに紛れて通用されていました。今日、絵銭は大黒銭、 戎銭、駒曵き銭、念仏銭、題目銭、雑絵銭、浅間銭、穴一銭、上棟銭、面子銭、鏡屋銭、紋切銭などに大別され、広く収集家に愛好されています。
桃猿駒
40mm
美品
SOLDOUT
仙台絵銭 綱踏駒
24mm
美品
SOLDOUT
穴一銭
26mm
上〜美品
SOLDOUT
面子銭 正面大黒
21mm
上品
SOLDOUT
鍵玉稲荷
22mm
上品
SOLDOUT
真向大黒
24mm
上品
SOLDOUT
大黒 背大福
39mm
上〜美品
Sold Out